2021.09.13
お知らせ
【卒業生の方へ】9/25(土)2021年度たちばな優心会総会・たちばなエクール交流会開催!
今年度のたちばな優心会およびたちばなエクール交流会は昨年度と同様に、オンラインで開催します!
ネットワーク環境のある場所であればどこからでも、パソコンやスマートフォンによってアクセスできますので、遠方にお住まいでもお気軽にご参加ください。
使用ツール
たちばな優心会総会では「Microsoft Teams」を、たちばなエクール交流会では「oVice」をそれぞれ使用します。
「Microsoft Teams」とは…
オンラインでセミナーや打ち合わせなどを行うツールです。
使用方法は下記ページにてご案内しておりますのでご確認ください。
「oVice(オヴィス)」とは…
主催者が用意したバーチャル空間の中で自由に移動することができ、近くにいる人と交流ができるツールです。皆で集まって話す、先生が居るテーブルに行き話を聞く、などができ、よりリアリティのある体験ができます。
詳しくは下記のURLからご確認ください。
プログラム
10:00~10:30 | たちばな優心会総会(Microsoft Teams) |
---|---|
11:00~12:30 | 特別講演会(oVice) 「言葉にしたかったこと-対人援助学会『対人援助学マガジン』から-」 川畑 隆先生 |
13:30~14:40 14:50~16:00 |
分科会(oVice) 学修講師による研究発表に加え、卒業生や在学生との交流スペースを設置しています。ルーム間の移動、出入りは自由で途中退出も自由です。ぜひ気になるブースにフラッと立ち寄ってみてください。 |
申し込み方法
事前申し込み制です。たちばな優心会正会員の皆さまへは、9月8日(水)にメールにて申し込みフォームをご案内しております。万が一受信が確認できない場合等は、お手数ですがたちばな優心会事務局までお問い合わせください。
たちばな優心会への加入について
卒業生の方で、たちばな優心会への加入を希望される場合は、たちばな優心会事務局までその旨をご連絡ください。
【たちばな優心会事務局】
京都橘大学 生涯教育・通信教育課 たちばな優心会事務局
tsushin-doso@tachibana-u.ac.jp
〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34
TEL:075-574-4335 FAX:075-574-4338
電話受付時間 平日9:00~17:00