
STORY04
心理学の知識を活かして
人の心に寄り添うボランティアに。
立ち止まって考えた先に
見えてきたセカンドキャリア。
職場から社会へ視野を広げて
ボランティアとして力を尽くす
仕事に家庭にと突っ走った時期は過ぎ、これからの人生を考えられる余裕ができた。やりたいことは、実はもう決まっている。それはボランティアとして、社会のために自分の力を尽くすこと。だから、心理学の勉強を始めた。心理学を体系的に学んで、実践する力を身につければ、役に立てる場面はさらに広がるだろう。なんだかワクワクしてきた。
認定心理士の資格取得がめざせる
バランスの良いカリキュラム
仕事を続けながら無理なく学べる通信教育は、生活に新鮮さをもたらしてくれた。今は認定心理士の資格取得という目標に向け、意識的に時間を作って勉強を進めている。心理学を学び出してからは、人とのコミュニケーションが楽しくなってきて、最近では、仕事や家庭にも良い影響が出ている。