STORY05

めざすは国家資格の「公認心理師」。
変化を続ける社会の中で
欠かせない心理学領域の専門性を
キャリアアップの足掛かりにしたい。

キャリアのステージを引き上げる
心理学の高い専門性を身につける

暮らし方や働き方が目まぐるしく変化し、柔軟な対応を求められる現代において、確かなものとは何だろう。今ある仕事に全力で取り組む中で、より自分が思い描くビジョンを実現させたいと考えたとき、心理学の専門知識がひとつの指針になるかもしれない。簡単ではないけれど、理想のキャリアにつながる学びを通信教育で始めようと思う。

プロフェッショナルとして生き抜くために
国家資格が力になる

仕事の効率が重視される一方、人と向きあい、心理学を実践する場面はなくならない。プロフェッショナルとして活躍するため、私は公認心理師をめざすことを選んだ。この国家資格が、確かな未来を築くための力になると信じている。

最短2年で大学卒業をめざす!
通信教育で実践につながる心理学を学ぶ

正科生とは、学士の学位(4年制大学卒業資格)の取得を目的として入学する学生です。
4年以上在学し、所定の124単位以上(うちスクーリング・メディア科目30単位以上)を修得することにより、学士(心理学)の学位が授与されます。
最終学歴により2年次または3年次からの編入学を選択して出願することもできます。

週末を利用して開講されるスクーリング授業。教員と学生が対面でコミュニケーションを取りながら学習します。 卒業に必要なスクーリング日数は最少3日間。全日程、大学最寄りの駅から直通の臨時バスを運行しています。食堂・購買、図書館の利用も可能です。

取得できる資格・めざせる資格

認定心理士・公認心理師・臨床心理士の資格をめざすことができます。

基本的にはオンラインでの授業ですので、普段の生活の中で時間のある時に学習できるよう各種サポート体制が充実しています。

学習システム「echoool campus」は試験やレポートもパソコン上で行い、先生に質問したり、一度視聴した授業を反復してみたりと手軽にしっかり学べる環境が整っています。