SCROLL

情報技術×クリエイティブ 情報技術×クリエイティブ

20264

デジタルメディア学部(仮称)

アイコン 通信教育課程 開設予定

(2028年4月より3年次編入学 アイコン開始予定)

※設置構想中。記載内容は予定であり変更となる場合があります。

イラスト イラスト イラスト イラスト イラスト イラスト イラスト

こんな思い
ありませんか?

# mind

デジタルスキルと
知識を学びたい

# mind

夢中になって遊んだゲームを
自分でもつくりたい

# mind

リアル ⇔ バーチャル
の垣根を超えたい

# mind

キャリアの可能性を
広げたい

# mind

年齢や経験で
あきらめたくない

イラスト

その思いを原動力に。

技術やセンスの壁を超え、
新しい自分へ。

デジタルメディア学部とは

About the Faculty of Digital Media

プラスαの人材を育てる京都橘のデジタルメディア学部

デジタルメディア学部では、情報技術を駆使したクリエイションとエンジニアリングの両方を学ぶことができます。
アニメ・ゲーム・音楽・マンガといった日本が誇るメディアコンテンツを支えるクリエイション技術と、
プログラミングや画像処理、CG生成などの最新のエンジニアリング技術。これら双方を養成するカリキュラムによって専門性を高め、

  • 情報に強いクリエイター・デザイナー
  • クリエイティブセンス豊かなITエンジニア

といったプラスαを備えた人材をめざすことができます。

たちばなで学ぶ
デジタルメディアの3つの特長

特長01

深く、幅広く学べる
カリキュラムと
4つのモデルコース

めざす将来像や、目的・興味・関心に合わせて学ぶことができるように4つのモデルコースを用意しています。 ※選んだコースに限らず、その他のコースの科目も自由に選択して学ぶことができます。

実務に役立つ、実用性と汎用性を兼ね備えたカリキュラム

デジタルメディア学部のカリキュラムでは、4つのモデルコースに加えてプログラミンやデジタルマーケティング、プロジェクト管理など、どの分野のキャリアにも役立つ実用的な科目を充実させています。

特長02

10学部の総合大学
京都橘だからこその学び

京都橘の通信教育課程(たちばなエクール)では、専門分野の高度な教育はもちろん、総合大学の強みを生かした学びを得ることができます。 ※学部数は2026年度予定

※学部数は2026年度予定 デジタルメディア学科の通信課程では専門分野の高度な教育はもちろん、
他分野も横断したクロスオーバー学習を通じて、専門分野だけでない知識や技術を習得することが可能です。

他学部の領域も学べる
総合大学である京都橘大学
ならではのクロスオーバー
の学び

デジタルメディア学部のカリキュラムでは厳選された他学部専門科目を受講可能。デジタルメディアの学びを拡張するクロスオーバー学習により、分野の枠を超えた自由な発想や応用力を身につけることができます。

デジタルメディア ・日本文化・ゲーム文化 ・知覚、認知心理・脳科学 ・消費者行動・知的財産 ・コンテンツ産業・文化経済

教養を深める

専門教育に加えて、あらゆる学問の基礎となる教養が学べるのも大学ならではの魅力です。基礎的ITリテラシー、語学、自然科学、人文科学、社会科学といった豊富なラインナップから教養を深めていくことができます。

特長03

いつでも、どこでも、
通信教育課程の学び

通信制には通学制とは違う学びのスタイルがあります。いつでも、どこでも、何度でも。
自分の生活スタイルに合わせて、学ぶことが可能です。

  • point 1

    いつでも何度でも
    学習可能

    いつでも何度でも学習可能

    ほとんどの授業がオンラインで受講できる「メディア授業」です。配信される授業動画はいつでも、何度でも見ることができるので、理解度や必要に応じて、繰り返し視聴可能です。

  • point 2

    通学ゼロで卒業できる

    通学ゼロで卒業できる

    メディア授業は自宅など、どこでも好きな場所から受講可能。試験の受験も課題の提出もオンラインで完結するので、通学ゼロで卒業が可能です。

  • point 3

    教員への質問も
    Webで完結

    教員への質問・相談も
                  Webで完結

    もちろん、教員への質問もWebで完結。授業を見ていてわからないところも放置せずに進めることができます。

めざせる
キャリアと資格

デジタルメディア学部での学習によって、現在の職種に役立てることはもちろん、
将来の進路決定や、専門性を活かしたキャリアアップや他業種へのキャリアチェンジをめざすことができます。

  • ビジュアルエンジニアリング ビジュアルエンジニアリング

    • チェックマーク画像・映像処理
      エンジニア
    • チェックマークCGエンジニア
      など
  • サウンドエンジニアリング&クリエイション サウンドエンジニアリング

    • チェックマーク音声処理・
      音響エンジニア
    • チェックマーク作曲家・
      アレンジャー
    • チェックマークサウンド
      クリエイター
      など

より汎用的な職種を
幅広くめざすことも可能

IT企業やIT部門の
システムエンジニア・
プログラマー・管理者

企業の企画・広報部門の
マーケター

ITコンサルタント

など
  • ゲームクリエイション ゲームクリエイション

    • チェックマークゲーム
      デザイナー
    • チェックマークゲーム
      プログラマー
    • チェックマークゲーム
      プロデューサー
      など
  • ビジュアルクリエイション ビジュアルクリエイション

    • チェックマーク2D・3DCG
      クリエイター
    • チェックマークWebデザイナー
    • チェックマークグラフィック
      デザイナー
    • チェックマークメディア
      アーティスト
      など

情報系・クリエイション系の資格取得に対応

授業で学んだ知識やスキルを活かして、情報系の様々な資格取得をめざすことができます。

取得をめざせる資格(例)

  • チェックマーク 基本情報技術者試験
  • チェックマーク CGクリエイター検定
  • チェックマーク マルチメディア検定試験
  • チェックマーク CGエンジニア検定
  • チェックマーク ITパスポート  など

学費について

デジタルメディア学部デジタルメディア学科(通信教育課程)の学費は定額制
オプション費用を気にせず、皆さんの「学びたい」を応援します。

※教科書・ソフトウェアライセンス料等教材費は別途必要です。

学びやすい学費 学びやすい学費
授業料は1年で32万円。(入学時のみ+入学金3万円)
学びやすい学費で大学ならではの密度の濃い教育を受けることが可能です。
安心の定額費用 安心の定額費用
スクーリング参加費や課題添削費などは不要です。追加費用を気にせず、学びたい科目を履修することができます。
家賃や交通費も不要 家賃や交通費も不要
通学課程の場合、教室などの「施設利用料」に加えて通学に必要な「交通費」、さらに一人暮らしをする場合は「住居費」などが必要になります。
自宅からいつでも学べるメディア授業は、そうした負担なく安心して学ぶことができます

初年度納入金の比較

入学した年の1年間に必要な学費の総額です。

初年度納入金の比較

※1 類似する学問系統を有する大学
※2 理工系・芸術系学部

入学金3万円 + 授業料32万円

学費定額制!

ゼミ科目の受講や課題の添削にも
プラス費用はかかりません。

資料請求 /
説明会・相談会

デジタルメディア学部通信教育課程のことを
より詳しく知りたい方は
下記から資料請求や
説明会・相談会への参加が可能です

FAQ

Q

1つのコースしか選べないのですか?

A

4つのモデルコースはあくまで学びの領域を示したものと捉えていただいて結構です。
特定のモデルコースから多くの科目を受講したり、領域問わずまんべんなく学んだりと柔軟に受講していただくことが可能です。
「学べる領域」の詳細はこちら

Q

これまで文系だったのですが、デジタルメディア学部で学ぶことはできますか?

A

文系・理系問わず、学べるカリキュラム構成です。理系科目も理解できるまで何度でも繰り返し視聴することができるので、自分の理解度に合わせで学ぶことができます。

Q

編入学はできますか?

A

2028年より3年次編入学の募集を開始予定です。入学資格などの情報は、随時公開していきます

Q

もう少し詳しい情報が知りたいです。

A

資料請求画面でメールアドレスを登録された方には、最新の情報やホットなニュースが配信されます。ぜひ登録してみてください。

京都橘大学通信教育課程 たちばなエクールについて詳しく知りたい方は下記もご覧ください。
echool

背景
背景

関連コンテンツ

お問い合わせ先

京都橘大学 生涯教育・通信教育課
〒607-8175 
京都市山科区大宅山田町34
☎︎075-574-4335
✉︎info-echool@tachibana-u.ac.jp

information technology × creative