本文へ移動

正科生(1年次入学)

※ デジタルメディア学部の募集要項は文部科学省による設置認可後に掲載予定です。

出願・選考方法について

募集学部・学科 総合心理学部 総合心理学科
通信教育課程
取得できる学位 学士(心理学)
募集人員等 180名
修業年限 4年(最長8年)
選考方法 書類選考
(志望理由書、出願書類による総合判定)
合格発表 合格発表は出願サイトにて
選考結果通知日の17時に発表します。

デジタルメディア学部の募集要項は文部科学省による設置認可後に掲載予定です。

出願日程等

各出願期間において定員を超えた場合、それ以降の募集を停止する場合があります。

第1期

出願期間 2025年10月24日(金)~2025年11月25日(火) 必着
合格発表 2025年12月4日(木)17時
入学手続期間 2025年12月4日(木)~2025年12月15日(月)

第2期

出願期間 2025年12月19日(金)~2026年1月27日(火) 必着
合格発表 2026年2月5日(木)17時
入学手続期間 2026年2月5日(木)~2026年2月16日(月)

第3期

出願期間 2026年2月6日(金)~2026年3月10日(火) 必着
合格発表 2026年3月19日(木)17時
入学手続期間 2026年3月19日(木)~2026年3月27日(金)

募集要項

出願資格

以下の (1) ~ (8) の要件のいずれかに該当する者

  1. 高等学校または中等教育学校を卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2026年3月修了見込みの者
    (通常の課程以外の課程により、これに相当する学校教育を修了した者を含む。)
  3. 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、または2026年3月修了見込みの者、及びこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
  4. 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者、または2026年3月修了見込みの者
  5. 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者、または2026年3月修了見込みの者
  6. 文部科学大臣の指定した者
  7. 高等学校卒業程度認定試験規則により文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格した者
  8. その他、相当の年齢に達し、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると本学が認めた者

出願に必要な書類

出願書類 該当者のみ提出する書類
出願資格(1)
(高等学校卒業)
  • 高等学校または
    中等教育学校の卒業証明書 ※1
  • 高等学校または
    中等教育学校の成績証明書
    (調査書) ※2
  • 戸籍個人事項証明書
    (戸籍抄本)

    証明書記載の姓と
    現在の姓が異なる場合のみ
    提出が必要です。

  • 出願手続に係る代理人届出書
    (出願所定用紙)

    海外に在住している方は、
    日本国内において送付物等を受け取れる
    代理人の届出が必要です。

  • 日本国外居住地届出書
    (出願所定用紙)

    海外に在住している方は、
    居住地の届出が必要です。

出願資格(5)
(専修学校高等
課程修了)
  • 専修学校高等課程の
    卒業(修了)証明書 ※1
  • 専修学校高等課程の
    成績証明書 ※2
出願資格(7)
(高卒認定合格者)
  • 高等学校卒業程度認定試験(旧大検)の
    合格成績証明書
    (合格証明書は不可)
  • 出願時に卒業等が見込みの場合は、見込証明書を提出し、卒業後に改めて卒業証明書を提出してください。
  • 成績証明書が発行できない場合は、出身校が発行する「成績証明書が発行できない旨を記した証明書」を提出してください。

出願書類に関する注意事項

  • 各証明書は郵送前6カ月以内に発行された原本を提出してください(コピー不可)。
  • 最終学歴に関わらず、出願資格に該当する学校の出願書類のみお送りください。
  • 出願書類はいかなる場合も返却できません。
  • 出願書類・入学手続書類に虚偽が認められた場合は、合格・入学許可を取り消すことがあります。

出願手続・出願所定用紙について

具体的な出願手続や出願所定用紙は以下のページをご確認ください。

入学検定料

金額 納付方法
10,000円 志望理由書の提出後に、
出願サイトの画面に表示される
振込口座へ納付
  • ネットバンキング、銀行窓口、ATM等から、振込依頼人名が必ず出願者本人のお名前となるように納付してください。
  • 一旦納付された入学検定料は返還しません。
  • 入学検定料支払いの領収書を提出する必要はありません。

単位認定

①他大学等における既修得単位等の認定

本学入学以前に他大学等で修得した単位は、本人の申請に基づき、教育上有益と認められる場合に限り、30単位を上限に本学において修得した単位として認定します。

②資格試験・技能検定等の単位認定

本学入学以前の資格試験・技能検定等の合格について、本人の申請に基づき、教育上有益と認められる場合に限り、本学において修得した単位として認定します。

③本学科目等履修生として修得した単位の認定

入学以前に本学科目等履修生として修得した単位は、本人の申請に基づき、入学後に修得した単位として認定します。(※ 教育上有益と認められる場合に限り、本学で修得した単位として認めます。)

単位認定は、①②③をあわせて60単位が上限です。

学費

授業料には、メディア・スクーリング授業料、レポート・小テスト・期末試験受験料がすべて含まれています。教科書・ソフトウェアライセンス料等教材費は別途必要です。

入学時納付金

入学手続期間内に銀行振込にて納付してください。

デジタルメディア学部

入学金 初年度
前期授業料
合計
30,000円 160,000円 190,000円

総合心理学部

入学金 初年度
前期授業料
合計
30,000円 140,000円 170,000円
  • 振込手数料は自身でご負担いただきますようお願いいたします。
  • 一旦納付された入学金は返還しません。
  • 入学手続完了後、2026年3月31日までに書面にて入学辞退の申し入れがあった場合には、授業料は返還します。

授業料

デジタルメディア学部

前期授業料 後期授業料 合計
1年次
(入学初年度)
入学時に納付 160,000円 320,000円
2年次
(入学2年目)
160,000円 160,000円 320,000円
3年次
(入学3年目)
160,000円 160,000円 320,000円
4年次
(入学4年目)
160,000円 160,000円 320,000円
卒業までの授業料
(入学検定料・入学金を除く)
320,000円 × 4年間 =1,280,000円

総合心理学部

前期授業料 後期授業料 合計
1年次
(入学初年度)
入学時に納付 140,000円 280,000円
2年次
(入学2年目)
140,000円 140,000円 280,000円
3年次
(入学3年目)
140,000円 140,000円 280,000円
4年次
(入学4年目)
140,000円 140,000円 280,000円
卒業までの授業料
(入学検定料・入学金を除く)
280,000円 × 4年間 = 1,120,000円
  • 口座自動振替(引き落とし)の都度、口座振替手数料が必要です。
  • 修業年限(4年次)を超えて在籍する場合も各期の授業料は同額です。ただし、所定の条件を満たした場合は、「留年者等学費減免制度」により授業料の減免をうけることができます。
  • 総合心理学部の公認心理師指定科目「心理実習」の受講には科目履修料100,000円が必要です。また、心理実習の受講に伴う健康診断・抗体検査等の費用は自己負担です。

奨学金・教育ローン等

本学では、日本学生支援機構の奨学金を取り扱っています。
また、学費を分割して支払うことを希望する方には、本学が金融機関と提携した教育ローンをご利用いただけます。
在学中、金融機関が学費を立替払いする信販型商品で、入学時納付金(入学金+初年度前期授業料)からご利用いただけます。詳細は、下記をご覧ください。

入学時納付金の納付にあたり、教育ローンを利用される方は入学手続期間内にお申し込みを完了してください。

学習に必要なパソコン環境・パソコンスキルについて

本学での学習にあたり、ご自身のパソコンやネットワークが必要な環境を満たしているか確認してください。また、パソコンをお持ちでない方は、購入するなどの準備が必要です。
パソコン環境・パソコンスキルについての詳細は、以下のページをご確認ください。