本文へ移動

カリキュラム

設置認可申請中。デジタルメディア学部に関する掲載内容は予定であり変更する場合があります。

カリキュラム

学びの特長

  • デジタルメディア・デザイン・情報技術の多様な分野を網羅した幅広い科目群
  • 豊富なメディア授業で、自宅でも無理なく学習が可能
  • 基礎から応用まで、段階的に専門性を深められる体系的なカリキュラム

デジタルメディア学部のカリキュラムは、大学での学びの基礎となる教養教育を中心とした「共通教育科目」と、デジタルメディア・デザイン・情報技術を専門的に学ぶ「専門教育科目」から構成されています。
「専門教育科目」はすべての授業が自宅などからオンラインで受講可能。プログラミングなどの情報技術とデザインの基礎を身につけたうえで、4つのモデルコースを中心とした専門的な学びを深めることができます。

カリキュラムイメージ

カリキュラムイメージ

カリキュラムをわかりやすく理解するためのイメージとして表しているため、実際の科目区分や配当年次とは一部異なる場合があります。

卒業に必要な単位数

すべての科目には単位数が設定されており、定められた要件に従って履修します。

  • 必修科目:卒業するために必ず修得しなければならない科目
  • 選択必修科目:決められた科目群の中から、自由に選んで修得する科目

正科生1年次入学

合計124単位を修得すれば卒業をめざせます。

合計124単位

教養教育科目26単位

必修

10単位

選択必修

16単位

専門教育科目82単位

必修

14単位

選択必修

68単位

共通教育科目
または、
専門教育科目
16単位