「入学時納付金」の納付について
- 振込口座
合格者は、入学時納付金を納付しなければなりません。振込口座は、合格発表後に出願サイトの画面に表示されます。
出願サイトにログインし、「STEP7入学時納付金」画面に表示された銀行口座に所定の納付金を納付してください。 - 入学時納付金の納付方法
入学時納付金画面の指示にしたがって、次のいずれかの方法で納付してください。納付期限は、入学手続案内の「入学手続期間」の表のとおりです。必ず期間内に手続を行ってください。・ATM(銀行、コンビニエンスストア等)
・銀行窓口(コンビニエンスストアの窓口は不可)
・インターネットバンキング<銀行振込みに関する留意事項>
①ATMでは10万円を超える現金での振込みはできません(預貯金口座を通じての振込みはできます)。
②入学者名のみ記載してください(受験番号等は必要ありません)。
③10万円を超える入学金・授業料などの現金振込みには、本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポートなど)の提示が求められる場合があります。なお、現金ではなく預貯金口座を通じて振込む場合は、 必要ありません(ただし、口座開設時に本人確認の手続が完了していない場合、窓口で本人確認書類の提示が必要な場合があります)。
④保護者などが振込名義人(合格者本人)に代わって振込みを行う場合、金融機関で振込みの目的(入学金・授業料であること)を尋ねられることがあります。 - 2023年度入学時納付金
学部・学科 区分 入学時納付金 【1年次入学】
総合心理学部 総合心理学科
通信教育課程【2年次編入学・3年次編入学】
健康科学部 心理学科
通信教育課程入学金 30,000円 前期授業料 140,000円 計 170,000円 <入学時納付金に関する留意事項>
①入学金は入学年度のみの納付です(次年度以降は不要)。
②授業料は、前期・後期の 2 期分割納付制です。
③初年度の後期以降の授業料は、半期毎の学費(140,000円)を口座自動振替(引き落とし)により納付します(口座振替額は、授業料に口座振替手数料が一律115円加算された金額になります)。
④本学では、入学予定者およびその保護者等の関係者に対し、入学前に募金・寄付金・学校債の募集は行っていません。本学ならびに本学校法人の関係団体および外郭団体からも、同様に入学前の募金・寄付金・学校債の募集は一切行っていません。
⑤一旦納付された入学金は、返還しません。
入学手続完了後、2023年3月31日(金)までに書面にて入学辞退の申入れがあった場合は、授業料は返還します。
入学辞退の申入れは生涯教育・通信教育課に事前に必ずご連絡ください。なお、第3期に出願された方は、授業料の返還はありません。