心理学エッセンス
心理学を学んだ後で見える世界は変わるでしょうか。
少なくとも毎日の身近な問題を考える上で、わたしたちにヒントを与えてくれるはずです。
例えば「今日はなぜ気分がすぐれないのかな」「なぜこの商品がよく売れるのだろうか」など、
自分やほかの人の心の動きについて客観的に理解することができるかもしれません。
「心理学エッセンス」では、日常生活のさまざまな場面を理解することに役立つ心理学の知見や基礎知識など
心理学をもっと身近に感じられる話を紹介していきます。
マインドセット -挑戦する過程を楽しめる心構え-
自分磨き
石山 裕菜

嘘つきは知性の始まり
子ども・教育
柴田 利男

笑う門には福来る
こころの健康
大久保 千惠

子どもは見ている、聞いている
子ども・教育
柴田 利男

やりたいことがうまくできない-自己制御の心理学から考える
自分磨き
石山 裕菜

悪いストレスでも良いと思えば身体に良い?
こころの健康
石山 裕菜

やる気と報酬の関係について2-ほめるとやる気は高まるか-
こころと行動の関係
坂本 敏郎

やる気と報酬の関係について1-アンダーマイニング効果-
こころと行動の関係
坂本 敏郎

科学的であるということ
こころと行動の関係
坂本 敏郎

- 1
- 2
- 1
- 2