本文へ移動

カリキュラム

カリキュラム

学びの特長

  • 心理学の多様な分野を網羅した幅広い科目群
  • 豊富なメディア授業で、自宅でも無理なく学習が可能
  • 基礎から応用まで、段階的に専門性を深められる体系的なカリキュラム

カリキュラムマップ

総合心理学部では、「教養教育科目」と「専門教育科目」の2つの柱で学びを構成しています。
編入学の場合でも、専門分野の科目は1年次配当科目から順に受講することを推奨しています。心理学を基礎から学び、段階的に専門性を深めることのできるカリキュラムになっています。

  • カリキュラムは2025年度版です。

専門教育科目

心理学の専門知識やスキルを学ぶ科目群です。心理学の専門領域を多角的に学ぶことができ、基礎から応用まで段階的に深く学ぶことが可能です。

専門教育科目

  • 3年次編入学の方も、1・2年次開講科目を受講可能です。
  • 授業形態に複数の記号があるものは、授業回によって形態が変わります。
  • カリキュラムや授業形態は年度により変更する場合があります。

教養教育科目

大学で学ぶべき基礎科目や教養を深める科目群です。総合大学であることを活かして多彩な科目を開講しています。これらの科目は、1年次入学・2年次編入学の方のみ履修・修得する必要があります。

3年次編入学の方は受講の必要はありません。

カリキュラムや授業形態は年度により変更する場合があります。

卒業に必要な単位数

すべての科目には単位数が設定されており、定められた要件に従って履修します。

  • 必修卒業するために必ず修得しなければならない科目
  • 選択必修決められた科目群の中から、自由に選んで修得する科目

正科生1年次入学

合計124単位を修得すれば卒業をめざせます。

合計124単位

教養教育科目36単位

必修

12単位

選択必修

24単位

専門教育科目88単位

必修

26単位

選択必修

62単位

正科生2年次編入学

30単位包括認定により、教養教育科目より6単位、専門教育科目より88単位、合計94単位を修得すれば卒業をめざせます。

合計124単位

包括認定30単位

教養教育科目

30単位

たちばなエクールで修得が必要94単位

教養教育科目

選択必修

6単位

専門教育科目

必修

26単位

選択必修

62単位

正科生3年次編入学

60単位包括認定により、専門科目から64単位以上を修得すれば卒業です。

合計124単位

包括認定60単位

教養教育科目

36単位

専門教育科目

24単位

たちばなエクールで修得が必要64単位

専門教育科目

必修

26単位

選択必修

38単位