本文へ移動

入学から卒業までのながれ

  1. 4月/入学

  2. 4月初旬/履修ガイダンス・相談会

    履修登録の方法や1年間の履修計画についてなどさまざまな相談ができます。本学のキャンパスに来ることができない方にも、学習システム「echool campus」上でガイダンスを配信しています。

  3. 4月上~中旬/履修登録

    前期の定められた期間に、1年分(前期・後期両方)の科目を登録します。また、前期・後期それぞれに受講登録訂正期間が設けられており、この期間内であれば登録内容を訂正(追加・削除)することができます。

  4. 4月上~中旬/教科書購入

    登録した科目ごとに、指定された教科書を購入します。本学指定の教科書購入サイトより購入できます。

  5. 4~7月(後期は10~1月)/受講

    まずは学習スケジュールを立てて、受講を始めましょう。科目は、メディア授業・テキスト授業・スクーリング授業の3種類があります。受講している中でわからないことがあった場合は、学習システム「echool campus」の「先生に質問」ボタンより質問できます。小テストやレポートは、「echool campus」上から受験・提出します。

  6. 8月(後期は2月)/期末試験

    各学期末の定められた期間内で、都合のいい時間に、パソコンから受験できます。しっかりと復習し、万全を期して臨みましょう。

  7. 9月(後期は3月)/成績通知(単位修得)

    科目によって指定された小テストやレポート、期末試験、出席などの評価が一定の基準を満たせば、単位を修得することができます。

  8. 卒業

    履修登録~成績通知までのながれを繰り返し、卒業に必要な単位を修得すれば、晴れて卒業です。