本文へ移動

学習システム

学習システム「echool campus」

学習システム「echool campus」は
入学後のキャンパスです

echool campus(エクールキャンパス)は京都橘大学通信教育課程 たちばなエクールの学習システムです。入学後は、メディア授業の受講やレポート提出、テスト、学習の進捗管理など「echool campus」を利用して学習をすすめます。

echool campus の特長

  • 学習の進捗管理ができる

    授業の進み具合を直感的に確認でき、新着のお知らせなども、科目ごとにわかりやすく表示しています。

  • テストやレポートもオンラインで

    小テストやレポートは、24時間いつでも受験・提出可能。期末テストは定められた期間中であれば、都合のいい時間に受験できて、社会人でも安心。

  • 操作が簡単!わかりやすい

    たちばなエクールには10代~70代の学生が在学しており、直感的でわかりやすい操作方法になっています。

  • メディア授業が受講できる

    たちばなエクールの授業はメディア授業が中心。開講期間中なら、echool campusからいつでも、どこでも、何度でも視聴可能です。

  • マルチデバイス対応

    パソコン、タブレット、スマホ、どのデバイスからでも受講可能※。通勤時間や休憩時間などのスキマ時間を活用して学習が進められます。

    期末テスト、レポートはパソコンから提出

在学生の声

スキマ時間を活用した学習計画で
学業と仕事と両立することができました。

学業と仕事との両立が課題でしたが、「たちばなエクール」の学習環境は、自分の生活リズムや環境にあわせて無理なく学習計画を立てることができます。入学当初は履修や単位取得に対する不安がありましたが、メディア授業では通学制と同じ内容の講義をていねいに解説してもらえるため、心理学の専門知識や基礎概念に対する理解を深めることができました。移動時間などのスキマ時間を活用して、スマートフォンでメディア授業を復習できたことは、学習した知識の定着にとって非常に効果的だったと思います。

総合心理学部 正科生3年次編入学 袴田 健紘さん

チャプターにわかれたメディア授業で
進捗を把握しながら計画的に
学習しています。

自宅ではPCを使って学習し、通勤時間や仕事帰りのカフェなどではスマートフォンでメディア授業を試聴するなど、どこにいても学習を進めることができます。メディア授業の最大の良さは、わかりにくかったり不安に感じたりする部分を、何度もくり返し視聴できる点だと思います。1つの授業はチャプターに分割されているので区切りがよく、朝の通勤時に1コマ分、帰りに1コマ分、帰宅してから残りの2コマ分など、計画的に時間を使っています。あと、先生の顔を見ながら授業を受けられるのはとても安心感がありますね。

総合心理学部 正科生1年次入学 片山 貴浩さん

いつでもくり返し試聴できるメディア授業が
レポート作成や復習に役立ちました。

メディア授業は、受講期間中ならいつでも何度でもくり返し視聴することができるので、レポートを作成するときや復習にとても役立ちました。また先生が日常の出来事などを例にしてわかりやすく説明してくださるので、心理学をより身近なものとして学ぶことができたと思います。授業中に先生がかけてくださった「無理しすぎないようにがんばっていきましょう」という言葉がとても励みになり、学習を続けることができました。

総合心理学部 正科生3年次編入学 村上 美喜さん