学位取得のながれ
-
Step 1出願資格の確認
- 看護系短期大学(修業年限3年)
- 看護系専修学校専門課程(修業年限3年以上かつ総授業時間数2,550時間[または総単位数93単位]以上)
独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構の定める基礎資格の第2区分に該当する方が対象です。学位の授与についての詳細は、大学改革支援・学位授与機構のホームページにある「新しい学士への途」をご確認ください。
-
Step 2本学での単位の修得
- 1年以上にわたって、16科目を修得します。
-
Step 3学修成果(レポート等)の作成
学修成果レポートは、学士の水準の学力を有しているかどうかを審査する資料として提出するものです。10〜17ページ(1ページあたり1000字程度)で作成します。根拠に基づいて、自身の考察・意見を論述したものであることが求められます。
-
Step 4大学改革支援・学位授与機構に申請
- 申請時期は4月または10月の2回
-
Step 5試験(小論文)
-
Step 6審査
- 修得単位の審査
- 学修成果・試験の審査※
※(1)、(2)のいずれかが「不可」となっても、判定通知日から3年以内に再申請した場合、「可」と判定された審査は免除されます
-
Step 7合格
-
Step 8学士(看護学)の学位取得
学修成果レポート作成支援講座
単位修得後も、学位取得までをていねいにサポート。学位申請の際は「学修成果レポート」の提出が必要です。学修成果レポートは、学士の水準の学力を有しているかどうかを審査する資料として提出するもので、10〜17ページ(1ページあたり1000字程度)で作成します。たちばなエクールでは「学位申請ガイダンス」や「学修成果レポート作成スタート支援講座」を開講しており、学位申請の際に提出する書類や、学修成果レポート作成のサポートをしています(別途申し込み要)。
ガイダンス動画等の配信
- 学位申請ガイダンス
大学改革支援・学位授与機構の発行する「新しい学士への途」を無料配布。たちばなエクール修了生から学んだノウハウを活かし、学位申請の方法や、申請に必要な書類、準備や提出にあたっての注意点などについてのガイダンスを配信しています。いつでも、どこでも、何度でも視聴が可能です。 - 論理的なレポート作成方法についての講座
学修成果レポートは、「根拠に基づいて、自身の考察・意見を論述していること」が必要な、いわゆる、論文のようなもの。たちばなエクールでは、論文を書いたことがない方でも、論文とはどのようなものかを理解していただけるガイダンスを配信しています。視聴して、事前課題に取り組んでから支援講座を受講することで、より充実した学びにすることができます。
グループ演習対面オンライン
好みやお住まいのエリアに合わせて、対面かオンラインから選んで受講可能。対面の場合、本学キャンパスにて対面で開講しており、オンラインの場合でもオンラインツールを使って教員や受講者とコミュニケーションをとりながら受講できます。
2日間の講座で、申請する時期に合わせて複数日程から選んで申込むことができます。
-
Step 0事前課題
1日目の講座までに、レポートのテーマやキーワード、動機など、まずは何についてのレポートを書きたいのかを考えるきっかけになる事前課題を提出します。
-
Step 1レポートのテーマを絞る(1日目)
まずは、レポートのテーマを決めるところから。執筆の手順や求められる文章や構成などについての説明も含め、少人数のグループにわかれて、演習形式の講座を行います。
-
Step 2アウトラインを作成する(2日目)
レポートの設計図である、アウトラインを作成していきます。1日目と同じく、少人数の演習形式の講座です。
Point!!講座後のサポートが手厚い!
2日間の講座終了後、自宅でレポートを完成していくことになります。たちばなエクールでは、講座終了後から学位申請までの約3カ月間、レポートについて教員に質問をすることができます。添削も行いますので、レポートの完成までしっかりサポートします。
※講座終了後、一定期間を空けて申請する場合でも、質問ができる期間は講座終了後の約3カ月間です