学費(正科生)
1年次入学 | 2年次編入学 | 3年次編入学 | お支払い方法 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
入学検定料 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 銀行振込 | ||
入学金(※2) | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 | |||
授業料 (※4)(※5)(※6) | 1年次 | 前 | 140,000円 (※3) | - | - | |
後 | 140,000円 | - | - | 銀行口座からの自動引き落とし | ||
2年次 | 前 | 140,000円 | 140,000円(※3) | - | ||
後 | 140,000円 | 140,000円 | - | |||
3年次 | 前 | 140,000円 | 140,000円 | 140,000円(※3) | ||
後 | 140,000円 | 140,000円 | 140,000円 | |||
4年次 | 前 | 140,000円 | 140,000円 | 140,000円 | ||
後 | 140,000円 | 140,000円 | 140,000円 |
※1 一旦納入された入学金は返還しません。
※2 初年度前期授業料は銀行振込になります。
※3 入学手続き完了後、2023年3月31日までに書面にて入学辞退の申し入れがあった場合には、授業料は返還します。ただし、第3期に出願された方については授業料の返還はありません。
※4 テキスト代は、授業料に含まれません。
※5 修業年限(4年次)を超えて在籍する場合も各期の授業料は140,000円です。ただし、所定の条件を満たした場合は、「留年者等学費減免制度」により授業料の減免をうけることができます。
※6 公認心理師指定科目「心理実習」の受講には科目履修料100,000円が必要です。また、心理実習の受講に伴う健康診断・抗体検査等の費用は自己負担です。
留年者等学費減免制度について
修業年限を超えて在籍する場合、卒業要件を満たすための単位数(要卒単位数)が10単位以下の方については、申請により、授業料について2分の1が免除されます。ただし、この場合、申請した学期に登録できる単位数の上限は10単位となります。
学費(科目等履修生)
登録時納付金
履修科目数 | 登録料 | 履修料 |
---|---|---|
2科目 | 20,000円 | 50,000円 |
4科目 | 80,000円 | |
6科目 | 110,000円 | |
8科目 | 140,000円 |
※本学園が設立した学校を卒業された方または、本学の科目等履修生(通信教育課程)として2022年度に在籍していた方は、選考料が免除されます。
※テキスト代は、授業料に含まれません。
納入方法
銀行振込
出願画面にて振込先の銀行口座(普通口座)が表示されますので、表示された金額や内容をよくご確認の上、各手続期間中にお支払いください。
必ず出願者名がわかるようにご入金ください。
※ATM利用明細書等、お振込みされた際の控えは、必ずお手元で保管してください。