I.学習に必要なパソコン環境・パソコンスキルの確認
本学では独自のeラーニング(インターネットによる通信教育システム)を通して学習します。
受講にあたり、おもちのパソコンやネットワークが必要な環境を満たしているか、確認してください。また、パソコンをおもちでない方は、購入するなどして準備が必要となります。
学習に必要なパソコン環境・タブレット環境・スマートフォン環境に記載されているOSの種類やブラウザのバージョンをはじめ、ソフトウェアやメモリ容量などは、OSのサポート終了、システムのバージョンアップなどの理由により、変更される場合があります。 使用するパソコン・タブレット・スマートフォン等の機器により、表示される画像の形式が異なります。
※スマートフォンの機種、および機種のOSのバージョンによりご利用が一部制限される場合があります
※機種によって異なる場合があります
II.学習に必要なパソコン環境
echool campusを使用するためには、下記仕様のパソコン、ソフトウェア、インターネット接続環境等が必要です(2021年5月現在)。
対応OS/Webブラウザ
対応OS | Webブラウザ |
---|---|
Windows 8.1(32bit/64bit) | Internet Explorer 11、Firefox最新版 |
Windows 10(32bit/64bit) | Internet Explorer 11、Firefox最新版 |
OS X 10.11 El Capitan | Safari 9、Firefox最新版 |
mac OS 10.12 Sierra | Safari 10、Firefox最新版 |
mac OS 10.13 High Sierra | Safari 11、Firefox最新版 |
mac OS 10.14 Mojave | Safari 12、Firefox最新版 |
mac OS 10.15 Catalina | Safari 13、Firefox最新版 |
mac OS 11 Big Sur | Safari 14、Firefox最新版 |
※上記OSとブラウザの組み合わせが動作保証環境となります
※各製品のサポート期限が終了した時点で動作保証対象外となります
※いずれのOSも日本語版のみの保証となります
※Microsoft Edgeには対応していません
※Internet Explorer11 についてはデスクトップ版のみの対応となりMetro版やWindowsストアアプリ版には対応していません(パソコンの電源を立ち上げた後の「画面」についての操作ですので、切り替えが可能です)
※Firefoxは2021年6月時点における最新バージョンにて動作を確認しています
入学後に使用するソフトウエアについて
・ Microsoft365
入学後はMicrosoft365サービスを利用できます。在籍中は、最新版の Officeソフト(Microsoft Word、Excelなど)が無料で利用できます。
・ Microsoft Teams
Microsoft365に含まれる、チャットや音声通話・ビデオ通話(オンライン会議)などができるOfficeソフトです。「遠隔授業」や学生同士の「交流会」などで使用します。
対応ソフトウェア
- Microsoft Silverlight
- Adobe Acrobat Reader
※OSごとの最新版を推奨します
※科目に応じて必要になります
CPU
1.6 GHz 以上のプロセッサ(推奨1.8GHz以上)
メモリ
1GB以上(推奨2GB以上)
※OSの推奨システム要件を満たすこと
ディスプレイ
XGA(1024×768)以上、フルカラー出力
ネットワーク
512kbps以上(推奨1.5Mbps 以上)
インターフェイス
USB×1(Webカメラの接続に使用)
Webカメラ
130万画素以上(推奨200万画素以上)の静止画、有効画素数
*期末試験の受験時に必要
その他
DVDを使用して受講する場合、視聴できる環境が必要です。
コンテンツに音声が含まれる場合、サウンド再生機能が必要です。
期末試験の受験にあたり、Webカメラが必要となります。購入するなどして準備してください(有効画素数、または静止画の画素数が「130万画素(推奨200万画素)」以上のものを選んでください)。
学習にあたり目安となるパソコンスキル
本学通信教育課程では、パソコンとインターネット通信を利用して履修するほか、履修登録や成績照会などもすべてインターネット上から行います。
履修にあたり必要なインターネットへの接続設定やソフトウェア等の設定および操作は、受講者が各自で行えるようにご準備ください。
履修にあたり必要なスキルの目安は下記の通りです。
- メールの送受信ができる
- インターネットでホームページを開き、ファイルをダウンロードできる
- 必要なソフトウェアをインストールできる
- ワープロソフトで日本語入力ができ、指定のファイル形式で保存ができる
III.タブレット・スマートフォンを使われる場合の受講環境について
- モバイル端末は必須ではありません
- テストの受験ができるのはパソコンのみです。タブレットやスマートフォンでは受験できません
- 添付ファイルを見ることはできません
- OS、ブラウザの最新バージョンでの受講を推奨します
本ページで掲載している必要環境は、2021年6月時点のものです。
この内容は各メーカーのソフトウェアのサポート終了などにより変更する場合があります。変更の際は上記内容を随時更新しますのでご確認ください。
お使いのハードウェア、ソフトウェア環境およびご利用方法によっては、必要環境を満たしていても動作しない場合がございますのであらかじめご了承ください。