たちばなエクールのスクーリング
スクーリングは、授業の特性にあわせて「オンラインスクーリング授業」か「対面スクーリング授業」のいずれかで開講しています。理論や概念を理解するだけでない心理学において大切な、自己や他者のこころの動きを理解する実践的な学びの場になっています。
オンライン スクーリング |
複数の開講日から都合のよい日程を選択。受講当日は自宅パソコンから指定されたオンラインコミュニケーションツールに接続し、授業を受講します |
---|---|
対面スクーリング | 京都・山科にあるキャンパスに来学して、対面式でスクーリング授業を受講します。 |
卒業に必要な通学日数は0日
卒業に必要な科目のスクーリング授業はオンラインスクーリングで開講。大学に通学する必要はありません。遠方にお住まいの方でも、自宅にいながら大学卒業をめざすことが可能です。授業は週末を中心に開講しているので、仕事・家庭とも両立しやすい仕組みです。
※すべてのスクーリング授業をオンラインで開講しているわけではありません。
※一部の科目については、平日開講のスクーリング授業(オンライン含む)もあります。
仲間や教員との出会いの機会

年齢も職業も、住んでいるところも異なる学生が、それぞれの目的で学ぶ通信教育では、スクーリングは刺激し合える貴重な機会です。メディア授業での講義を視聴していた教員と話すことができるのも、学びのモチベーションに。スクーリング授業に積極的に参加する学生が多いのも、通信教育の大学ならではの特長です。
スクーリングについて
- 複数日程で開講される科目は、受講登録時に日にちを選択します。
- 在籍している年次より配当年次が上の科目を履修することはできません。特定の科目を除き、在籍年次より下の配当年次の科目を履修することは可能です(例えば、3年次編入学をした場合に、1年次配当の科目を履修することはできます)。各自計画を立てて登録してください。
- 受講登録者数が、特定の日程に集中しクラス定員を上回る場合は、受講日程を調整することがあります。また、下限基準に満たない場合は、開講を取りやめることがありますのであらかじめご了承ください。
開講時間
1講時 | 9:00~10:30 |
---|---|
2講時 | 10:45~12:15 |
3講時 | 13:00~14:30 |
4講時 | 14:45~16:15 |
5講時 | 16:30~18:00 |
6講時 | 18:10~19:40 |
スクーリング先

京都橘大学キャンパス
〒607-8175 京都市山科区大宅山田町34
tel.075-574-4335