心理学を学んだ後で見える世界は変わるでしょうか。少なくとも毎日の身近な問題を考える上で、わたしたちにヒントを与えてくれるはずです。例えば「今日はなぜ気分がすぐれないのかな」「なぜこの商品がよく売れるのだろうか」など、自分やほかの人の心の動きについて客観的に理解することができるかもしれません。
「心理学エッセンス」では、日常生活のさまざまな場面を理解することに役立つ心理学の知見や基礎知識など心理学をもっと身近に感じられる話を紹介していきます。
-
人間関係はむずかしい?
#コミュニケーション
人間関係はむずかしい?
カウンセリングとか心理療法ということを30年以上やっていますと、人間関係のもつれがきっかけでなんらかの精神科疾患にかかってしまったというクライエントさんがそのほとんどを占めていることがわかります。また、本学で…
カウンセリングとか心理療法ということを30年以上やっていますと、人間関係のもつれがきっかけでなんらかの精神…
-
やっぱり、わかってもらいたい ―コミュニケーションのお話―
#コミュニケーション
やっぱり、わかってもらいたい ―コミュニケーションのお話―
ずいぶんと若い頃から、人とうまくつながるにはどうしたらいいのかと考えてきたような気がします。これは、家族で仲良く過ごしたいだとか、職場の人間関係を良くしたいとかいったことではなく(もちろん、それも含みますが…
ずいぶんと若い頃から、人とうまくつながるにはどうしたらいいのかと考えてきたような気がします。これは、家族で…
-
恋愛と免疫
#コミュニケーション
恋愛と免疫
数年前の出来事になりますが,ある結婚相談所が「DNAマッチング」というサービスを始めました。結婚を希望する人々のDNAを調べ,「相性が良いDNAを持つ人」を紹介してくれるそうです。正確にはDNAすべてではなく…
数年前の出来事になりますが,ある結婚相談所が「DNAマッチング」というサービスを始めました。結婚を希望する人…
-
他者とのつながりが人々を健康に保つ
#コミュニケーション
他者とのつながりが人々を健康に保つ
“Chronically lonely flies overeat and lose sleep.”これは2021年にNature誌に掲載された論文のタイトルです(Levine, 2021)。日本語に訳すと「慢性的に孤独なハエは過食と睡眠不足に陥る」となります。この論文では,キ…
“Chronically lonely flies overeat and lose sleep.”これは2021年にNature誌に掲載された論文のタイトルです(Levine, …
-
差別をなくすために大切なこと~善意の中に潜む差別~
#コミュニケーション
差別をなくすために大切なこと~善意の中に潜む差別~
先日、筆者が電車に乗っていると、ある駅で一人のお年寄りが乗り込んできた。すると一人の男性が何も言わずすっと席を立ち、そのお年寄りに席を譲った。何も言わなかったのは相手に気を使わせたくなかったからでもあっ…
先日、筆者が電車に乗っていると、ある駅で一人のお年寄りが乗り込んできた。すると一人の男性が何も言わず…
-
「平穏な日々」を迎えるためにわれわれがすべきこと
#コミュニケーション
「平穏な日々」を迎えるためにわれわれがすべきこと
さて心理学はどのような学問だと思いますか?
これに対する答えは様々だと思います。一般的には「人間の心を読むこと=心理学」というイメージが強いです…さて心理学はどのような学問だと思いますか?
これに対する答えは様々だと思います。… -
「人は人を支える」ということ
#コミュニケーション
「人は人を支える」ということ
人は人をなぜ支えようとするのでしょうか?
心理学においては,このテーマの源流は1960年代にアメリカの社会心理学者であるラタネらによって始められた…人は人をなぜ支えようとするのでしょうか?
心理学においては,このテーマの源流は1960年代… -
説得の方法
#コミュニケーション
説得の方法
「自分の考えを聞き入れてもらおう」として、ひとを説得しなければならないことは日常生活のなかでしばしばあります。このような場面では相手をどのように説得すればうまくいくのでしょうか?…
「自分の考えを聞き入れてもらおう」として、ひとを説得しなければならないことは日常生活のなかで…